What kind of work? どんな仕事
現場を支える、介護の基礎になるお仕事
介護施設にて、高齢者や障がい者の方々の生活全般をサポートするお仕事です。食事や入浴といった日常の営みはもちろん、レクリエーションの企画などを通じて、利用者の生活を豊かにするためのお手伝いをします。
仕事の内容は大きく3つに分けられます。着替えや食事、排せつ、入浴の介助、口腔ケアなど利用者の方を直接的に介助する仕事、調理や洗濯など間接的な支援、リハビリテーションや娯楽としてのレクリエーションを提供したり、話し相手としてメンタルのケアをしたりするサポートです。
介護士は、施設利用者の方々と接する仕事であり、未経験からでも十分活躍できます。誰かの役に立っているという実感をしっかり得られるのが大きなやりがいです。
必要な資格
未経験からスタートする人多数。初心者向けのすぐ取得できる資格もあります
介護士の基本業務のほとんどは無資格でできるため、未経験からスタートする方が多く、異業種からの転職も目立つ仕事です。専門知識を高めたい人の最初のステップは、介護職員初任者研修。初任者研修の後、実務者研修を取得すると、介護福祉士の受験資格を得られます。
向いている人
人と関わり感謝されるのが好きな人、信頼関係を築くことにやりがいを感じる人
さまざまな形で介護施設の利用者と向き合い、信頼関係を作り上げていくことが大切な仕事です。誰かの役に立つことでやりがいを感じられる人、コミュニケーションによって良好な人間関係を構築し、感謝されるのが好きな人は、介護士に向いています。
キャリアアップ
専門資格を取得し、長く続ける仕事としてのキャリアアップが可能
現場をまとめるリーダーとして活躍するなら、国家資格の「介護福祉士」取得をめざすのがおすすめです。介護士として現場経験と介護のノウハウを得た後は、生活全般に関する相談を受ける社会福祉士や、自治体と連携して介護支援を推進するケアマネジャーなどのキャリアステップもあります。
研修・サポート
約3か月の新人研修でしっかりサポート
これまでの社会人経験や、介護士としての経験によって研修の内容は異なりますが、社会人としてのビジネスマナーを習得したうえで、高齢者の方と関わるための基本姿勢、心のケアのやり方などを学んでいただきます。現場配属後も、各種実習や講習に参加できます。