List of occupations 栄養士

食と栄養に精通したスペシャリストとして、
介護施設を利用する方の健康をサポートする仕事です。

What kind of work? どんな仕事

食と栄養のプロとして、利用者の方の健康と快適な食事をサポートする

栄養士・管理栄養士は、食や栄養に関してアドバイスをしたり、食事の献立を考えたりする仕事です。日々の食事は健康に直結するだけでなく、生活の質を高めるためにも重要です。介護施設は、病気や身体の衰えによって食べられるものに制限がある方が多く、栄養を考慮したおいしい食事を提供することが最も大事な役割となります。いわゆる「きざみ食」「とろみ食」「減塩食」など、個々の体調に合わせた食のカスタマイズを考案するのも重要な業務です。

きのこグループでは、栄養士の方にも就業してしばらくはケアワーカーとして介護の現場も経験してもらっています。介護の仕事を通じて、利用者の方としっかり向き合う経験をすることで、現場で得た感覚を活かして質の高い食のケアをできるようになるからです。

必要な資格

国家資格または都道府県知事認可の資格が必要

国家資格である「管理栄養士」または都道府県から認可を受ける「栄養士」資格のいずれかを取得する必要があります。厚生労働省から認可された2~4年制の学校を卒業すれば、「栄養士」資格を得ることができますが、「管理栄養士」になるには、養成施設での学習や現場経験を積んだうえで、国家資格試験に合格しなければなりません。

向いている人

食に対する知識と創造性を発揮する仕事

食と栄養に関するプロフェッショナルなので、さまざまな食の知識・情報を手に入れようとする好奇心と、専門知識を現場で応用しようとする創造性のある人が向いています。介護施設での栄養士の仕事は、食べやすさへの心配りも必要なので、さまざまな利用者の嗜好やニーズを把握する能力も必要です。

キャリアアップ

管理栄養士へのステップアップや、多くの現場で活躍可能

社会の高齢化に伴い、高齢者向けの食について造詣が深い人材が求められる場が増えてきています。栄養士として現場で知識とノウハウを身に付けた後は、管理栄養士として専門性を高めるか、医療、教育などさまざまな現場で活躍する道があります。

研修・サポート

ケアワーカーの仕事を通して現場を知る

きのこグループでは、栄養士の方にも就業後しばらくはケアワーカーの仕事もしてもらっています。現場で実際に利用者の方と触れ合うことは、その後の業務で必ず役立つ経験になります。